自分らしく生きられたら

趣味とか、アフィリエイトとか、その他

DTM専門学校

というのがあるらしい。「バンタンミュージカルアカデミー」というのもみたことあるな。なんだか、嘘くさい専門学校だなと思っていたが、今はなんとなくどういうものかわかる。自分で曲を作るようになって、ユーチューブにも発表してみたのだが、あまり受けはよくなかった。


最初からいいものができるわけもないし、ボーカロイドだし、という問題もあるのかもしれないが、商品としてパッケージするには最低これぐらいの品質というのが問われているようにも感じた。私のやってるのはパッケージングという作曲。それを譜面ではなく、DTMというパソコン使って作る音楽ソフトで制作するというやりかた。


演奏も頭からケツまで全部やるわけではなく、部分的に録ったものを編集してつなげていくようなやり方だ。でも、今時の作曲家さんはだいたいこれを使っているだろうし、作曲家という職業であれば年齢も、国籍も、何も問われしない。腕さえあれば、商品化して販売することも可能だ。


以前、そういうのを募集している会社に応募したことがあったが、一応、反応はあった。でも、今の品質ではダメなのだそうだ。パッケージして商品として出す最低の品質基準みたいなものがあるらしい。自分の曲もムラゴンの人に聞いてもらって感想をもらえたらと思っていたが、全くもらえなかった(*_*;


感想を述べる価値もないということなのかと、がっかりしてしまったが、でも、ラジオやテレビで流れてくる音楽を聴いていて、そんなに自分の曲が間違っているのだろうか?という気はしている。リズムがめちゃくちゃなわけではないし、メロディがワンパターンなわけではないし、曲としては、けして戦えないほど悪くはないと思っているのだけど、誰も何も言ってもらえないし、どこがいいのか悪いのかさっぱりわからない。


私は音楽を聴くときは、体裁というのは殆どこだわらないタイプだ。だから、演奏がミスだらけでも、全然普通に聞ける。そらまあ、リピートは無理だとしても、コード進行やメロディの意外性や、イキイキとした感じとか、リズムとか、ハーモニーとか、ボーカルが音痴でも、曲が面白ければあまり気にもならない。


だから昔は、よく名前もしらないインディーズの音源とかをよく聞いていた。90年代のロックを経験した人なら知ってるだろう「ニルヴァーナ」というグループも大好きだったからね。今の人が聞いたら、へたくそにしか聞こえないだろうけどw


しかし、パッケージ商法では後にも先にも問われるのは体裁だ。中身なんかどうでもよくて、小奇麗に包装された外見が大事なのだろう。DTMという機材は扱えるようにはなったけど、きれいにパッケージするにはもっとスキルが必要なのかもしれないね。


そこで、探してみたのがDTMの専門学校なんだけど、東京にもたくさんあるらしいし、通ってる人達みてみると、元サラリーマンとか、フリーターとか、音楽畑以外の方も多いみたいすね。まあ、ヒップホップなんかだともう常識的に使われてるツールなんだろうけど。ヒップホップだと、堅気の商売には就けない人向けなのかな?w


で、脱サラ系だとポップ系DTMつー感じで。といっても、DTM作家なんてなんでも作れなきゃ仕事にはなんないでしょうね。インストでも、歌ものでも、要は、BGM屋みたいなもんだからさ。音楽の便利屋だよねほんとw


ま、才能なくても音楽は作れる、音楽は売れる時代にはなってきてるんだろうなという気はするけど、流通レベルまでパッケージできるどうかが課題なのかな~。だから、そこで音楽学校、DTM専門学校みたいなのがでてきたと。コード進行とか、演奏技術とかもちょっとは教えるんだろうけど、それよりもパッケージングの技術でしょうね。


正直、俺もそこはわかんない。どれぐらいの音質にすればいいとか、どういう伴奏にすればいいとか。楽器の弾き語りみたいなのを、そのまま入れちゃうやり方とはちょっと違う感じもするからね。


ギター習うのも、ピアノ習うのもいいっちゃいいんだけど、金に結び付きやすいのはひょとしたらDTM系の作曲屋なのかもしれないな。生楽器も勿論好きなんだけどさ、習ったって実益にならなきゃなんか習い損ぽくね?w


だから、実益になりゃさ、もっとやるやつは増えるわけで、そうすりゃ業界だってもっと繁盛するわけでしょ?講師業ってのもこれから、ただ教えるだけじゃ、生徒はついてこないかもしれないよね。実になって、実益になって、やってよかったなって思うわけだから、そこはみんなで作っていかなきゃいけない気がするよ。


はい、なんかとりとめもなくだらだら書いちゃったけど、音楽が演奏する方にも、享受する方にも有益になるように祈っているよ('ω')ノ


では、よい週末をお過ごしくださいにゃ('ω')



東京DTM作曲音楽学校 生徒の声シリーズ「コンペ採用者にインタビュー!VOL1」~この採用がきっかけで色んな仕事を頂くようになりました~


俺もこんな学校いこうかな~、作曲コンペとか楽しそうですよねw

×

非ログインユーザーとして返信する